名前
御代田 享(みよた あきら)
スポーツ歴
ソフトボール・軟式野球・硬式野球
趣味
映画鑑賞・読書・食べ歩き・子どもと遊ぶ
紹介
福島県郡山市出身。自然豊かな環境で育つ。
幼少期から体が弱く、小学2年生の頃には重度のアレルギー性鼻炎を発症。
薬が手放せない日々を過ごしながら、体調不良や虚弱体質に強いコンプレックスを抱いて育つ。
大学は教員養成系の学科に学業特待生として進学。
体調の波と向き合いながら学びを続け、卒業論文では優秀賞を受賞。
どんなときも前向きに努力を重ねる姿勢を貫いた。
卒業後は病院に勤務。介護業務やメディカルフィットネスジムでの運動指導に携わる。
「人の健康を支える」やりがいのある仕事だったが、自身の体調が万全でないことに葛藤を感じるようになる。
そんなときに出会ったのが、正分子療法。
自分の体を使って学び・実践を重ねた結果、長年悩まされてきた不調が改善。薬に頼らず生活できるようになり、人生が大きく変わる。
その後、ジムではパーソナルトレーニングの導入がスタート。
「食事制限や運動を頑張っているのに痩せない」という女性からの相談が増え、自身の経験と学びを活かしたサポートを始める。
すると、「体重が落ちただけでなく、冷えや疲れが改善された」「肌がきれいになった」など、見た目も体調も変化し喜ぶ声が多数届くように。
「同じように悩む人をサポートしたい」との想いから独立を決意。
パーソナルトレーナーとして、宇都宮を拠点に活動をスタートする。
現在は、ダイエット専門のパーソナルトレーニング『ミヨラボ』を主宰。
解剖学・生理学・栄養学に基づいた科学的アプローチに加え、動物の進化や脳神経の仕組みから発想を得た「楽しく動きを変える指導法」を提供している。
また、正分子療法の研究所とも連携し、血液データなどの検診結果から体の内側を分析。
「冷え・疲れ・頭痛・慢性不調」など、体型だけでなく体調の根本改善まで対応できるのが強み。
その専門性は医療従事者・ヨガインストラクターなど健康意識の高い女性たちからも信頼を集めている。
2021年には、ミセスグローバルアース北関東大会で「美尻づくり専門講師」として登壇。
サポートしたクライアントがグランプリを受賞し、地元紙『下野新聞』にも専門家として掲載される。
これまでに延べ1万人以上の運動指導実績があり、グループ指導や企業研修にも対応。
「体が変われば、心も前向きに変わる」そんな変化をサポートし続けている。
プライベートでは、3人の息子を育てる父親。
家族との時間も大切にしながら、「健康の本質」を伝えることに人生をかけて取り組んでいる。