長時間座るようにあなたの体はできていない

姿勢改善

腰痛になりたくない人は、凸凹道を歩いたり、軽く走ってください。

伝えたいことはこれだけなのですが、これだけではブログにならないのでもう少し書いていきます。

私たちの体は進化の過程で、長時間をダラダラ歩くように発達してきました。

そういうことが得意な生き物なんです。

でも、現代人を見てください。

長時間座る姿勢が当たり前。

長いと1日10時間超える人もいるみたいですね。

それで腰に負担がかからない方が不思議。

なので、歩いてください。

座らないでください。

座っても何か理由をつけて、いや理由がなくても立って歩いてください。

できれば、舗装された綺麗な道ではなく、凸凹道がおすすめ。

ランダムで凹凸がある道を歩くと姿勢が崩れます。

その姿勢を修正しようとするときに腰の大事な筋肉が使われるんです。

歩くなら凸凹道!

でも、こう言われてあなたは明日から実践しようと思いますか?

多分しないでしょう。

実践しようと思う人もいるかもしれません。

でも、実際に行動には移さないんです。

なぜでしょう?

面倒臭いから。

今までのやり方を変えるのが嫌だから。

やってもやらなくてもいいという選択肢が与えられたら楽な方を選ぶのが私も含め、普通の人がすること。

じゃあどうすればいいの?

やらないと居心地が悪い環境に飛び込むしかないのです。

あなたが本気なら。

例えば、整体に通って整体の先生に
「これを毎日自宅でやってきてください!」

こう言われて、何もやらずにいて次回整体行くのちょっと気まずくないですか?

これが居心地の悪さ。

ちょっとでもやれば、「やりました!」って言えますよね。

 

整体を例に挙げましたが、あなたはどうでしょう?

あなたは、そういう環境を手に入れていますか?

もし、居心地が良い環境に今いるなら、そのまま楽な方を選択し続けて、ゆくゆくは、楽じゃない結果が待っているかも。

あなたはどうしたい?
どうなりたい?